スクール経営 教室経営 生徒募集 退会防止 スクールコンサルタント 佐藤仁

電話でのお問い合わせ(052-853-7025) お問い合わせフォーム

英会話教室運営のツボ

この商品は販売終了致しました。

ありがとうございました。



英会話教室(英会話スクール・英語教室・英会話学校・英語塾)運営・生徒募集・退会防止方法

続々と結果が届いています! 
英会話教室を始めて、1ヶ月で30名確保!
5万円の広告費で27件の体験レッスン申込!
広告費0円で体験レッスン申込1日6件、入会4名!
20名の教室で、口コミによる紹介が1ヶ月に7件!
初めて作ったホームページから1週間で問合せ3件!
1ヶ月間で十数名だった生徒が3倍以上に!


ここで、ご紹介している成功事例は、ホンの一部です。
英会話教室やピアノ教室、パソコン教室、スポーツ教室、学習塾など多くの教室が結果を出しています。


あなたもこういった結果を
3ヵ月以内に体験することができるのです。

なぜ、私が数多くの教室をこのように成功に
導くことができるのかを、あなたにお知らせしたいと思います。

 

 それでは、私の所に届いた、このメールからご覧ください。

英会話 英会話スクール 英会話教室 生徒募集 教室経営 


教室の閉鎖をするたびに、また生徒を集めなければと、
雑誌に広告を入れたり、新聞に折込を入れたりと、いろいろとやってみました。

しかし生徒は増えるどころか、また減っていき、お金ばかりかさみました。
本当にこの時期は、いつも悩み夜も眠れないほどでした。

このままやっていけるのだろうか。といつも自分の問いかけて自問自答していました。

本当に辛かったです。税理士に相談しても、ちゃんとした答えはもらえませんでした。

そうですよね。
税理士には“どうやって生徒を集めたらいいのか”なんてこと分かるはずもありませんよね。
また大手のコンサルタントのセミナーにも参加しました。

しかし私のやり方がまずかったのか、全然成果が出ませんでした。
相談料もかなり高額でしたから、なかなか相談もできない状態でした。


これは、ある経営者から実際にいただいたメールの内容をそのまま掲載しています。
(プライバシーの問題上、一部の変更はありますが・・・)。

この経営者だけではなく、他の経営者もこのような悩みを抱えている方は
多いのではないでしょうか。 
しかし、この経営者は、悩みを解決する方法を見つけることができたのです。
続きをご覧ください。



いったいどこに相談すればいいのか、途方にくれインターネットで検索をしていたところ
佐藤様のサイトが目に留まりました。
早速、佐藤様に連絡を取り相談をさせてもらいました。

 

そこで、このマニュアルのことを知りました。

しかし普通に考えて今まで生徒募集にここまで苦しんだ教室が、
そんなに簡単に生徒募集ができるわけがありません。

 

「なんか、うさんくさいなぁ。」と思いながら、これを読んで1名でも生徒が
集まるならばと思い軽い気持ちでマニュアルの購入を決めました。

今考えてみると、その時はほとんどあきらめていた状態だったと思います。
しかし何か方法があれば、何とかなるかもしれないという気持ちが
残っていたのかも知れません。

 

半信半疑で、マニュアルを毎日読みました。
この情報が溢れている現在でも教室運営に関するマニュアルは、本屋に行ってもどこにもありません。何とか方法をと思い、必死に読みました。

 

そして、だんだん読んでいるうちに何とかなるのでは。何とかなりそう。と思うようになってきました。
実は、このマニュアルには、今まで私がいろいろな人に相談をしても明確な答えが
もらえなかった事に関して、答えてくれていたのです。
私は早速、講師を含めスタッフ全員にマニュアルに書かれていたことを伝え、実行しました。

 

最初のころは、スタッフも戸惑っていましたが、徐々に理解をしていき教室がだんだん活気が

でてきました。
この時点では、まだちゃんとした結果はでていませんでしたが、私の中でこれはいける。という気持ちがでてきました。

 

再度マニュアルを読み、生徒募集のやり方や退会防止の方法を実行してみました。

そうすると、なんと今まで雑誌に広告を出しても、新聞に折込を入れても問い合わせは数件

で、体験レッスンの予約を取ることすら難しかったのに、1日に10件の体験レッスンの予約を

入れることができました。また次の日にも15件と、毎日予約が取れるようになりました。


これには、私を含めスタッフ全員で驚き、また喜びました。

この調子でいけば、なんとか立ち直ると実感できるようになりました。

 

今は、まだ復活へのスタートですが、この調子でなんとかやっていけそうです。

今まで悩んで、眠れなかった日々が、懐かしくさえ思えるようになってきました。

本当に、あの時佐藤様に相談をしていなかったら、このマニュアルに出会わなかったらと思うとゾッとします。本当にありがとうございました。

当面の目標は、元々あった20教室まで戻すことです。

必ずやってみせます!見ていてくださいね。

 

まずは、お礼とご報告までにと思いメールをしました。

 

P.S

マニュアルに書かれている、“最後の手段”は使わずに済みそうです。


いかがでしょうか。
このメールを読んでいただくことが、一番【最強マニュアル】の良さをお伝えすることができると思いましたので、
掲載しました。


それでは、突然ですがあなたにお尋ねします。




生徒が思うように集まらない。
グループレッスンという名のプライベートレッスンをしている。

生徒の退会が止まらない。
生徒が減少して、会社から退職勧告を受けた。
レッスンがいまいち盛り上がらない。
教材をどのように使えばいいのかわからない。

授業料の回収がうまくいかない。
お客様だから未納者に強く言えない。
FC本部の協力があまりない。
クラス編成がうまくできずに、休みがない。

教室運営が面白くない。
“うける”体験レッスンのやり方がわからない。
体験レッスンをしても入会してくれない。
効果のでる募集広告のやり方がわからない。


これらの質問に1つでも「はい」という答えがあるなら、
そのまま読み進めて下さい。
きっと、これからお話しする内容は、あなたの教室の役に立てると思います。

たとえ、質問すべてに「いいえ」と答えたとしても、
これからお話しする内容は、あなたの教室がさらに良くなるためのヒントになるでしょうから、オプションが1つ増える
感覚で、読み進めて下さい。


あなたもご存知のとおり、英語を習う人たちは、年々増えてきています。

今では、英会話業界は3,650億円の市場まで急成長しています。
平成18年度は、3,700億円規模の市場になるであろうと考えられています。

さらに今後、この市場は伸びていくことでしょう。

それでは、なぜあなたの教室は困っているのでしょう?

こんにちは!
私はスクールコンサルタントの佐藤と申します。


ここでまずは私の自己紹介をします。

子どもに英語おしえたい子どもに英語おしえたい
株式会社アルク発行の『子どもに英語おしえたい』に教室運営の記事を執筆
スクールコンサルタントとして初めて、アルクの雑誌に記事を提供しました。

日本テレビ系列【リアルタイム】にスクール経営専門家として全国放送出演

主な実績の紹介

■書籍執筆

スクール&教室運営のための「生徒集客バイブル」
(技術評論社 2008年6月)

■特集記事執筆
株式会社アルク発行 「子ども英語2008年3月号」「子ども英語2009年3月号」
株式会社アルク発行 「子どもに英語おしえたい2008」

株式会社音楽之友社 「ムジカノーヴァ2009年5月号」
連載記事執筆
株式会社アルク発行 「子ども英語2008年4月号」~現在連載中
インタビュー記事
株式会社音楽之友社 「ムジカノーヴァ2009年2月号」
マスコミ掲載実績
日本テレビ 中日新聞 DODA 子ども英語 頭で儲ける時代 音楽之友社 塾ジャーナル他
子どもに英語おしえたい子ども英語子ども英語ピアノ教室
■その他実績
外資系リサーチ会社とパートナー契約
児童英会話教師養成コースへノウハウ提供 
 
■コンサルティング実績の一部
■全盛期の半分以下の売上、教室数になったA社を2年間でもとに戻し、3年目には全盛期の1.2倍のスクールにする
■新規開校のBスクールを1年間で黒字化&地域NO,1スクールにする
■個人経営のCスクールの生徒数を1年間で6倍強にする
■開校3年目のDスクールの生徒数を3ヶ月間で1.5倍にする
■開校10年目のEスクールを大幅な組織改革、資金調達により多店舗展開をし、生徒数を倍増、増収・増益達成する
■経営不振だったFスクールを1年間で1.3倍、2年で1.7倍、3年で2.2倍の地域実績NO,1スクールにする

これら以外にも、様々な分野、規模の各種スクールを成功に導いている。



ご覧いただいたとおり、私は某大手英会話教室の役員をえて、子会社として英会話教室を設立しました。
この英会話業界に携わった10年間で、もっと日本人にはしっかりとした英語教育が必要だと感じていました。

そこで、独自の英会話教室を設立しました。
その教室は、名古屋をはじめ愛知県では岡崎市、豊橋市、知立市、安城市、豊明市などにわたり、他県では岐阜県、三重県、
静岡県、石川県に開校していきました。

英会話教室 英会話スクール 英会話教室 英会話スクール

  
                       【創り上げた英会話教室の風景です。】

しかし親会社との方針の違いに痛感しました。
そしてほんの数ヶ月前、コンサルタントとして独立をしました。

なぜ、わざわざ会社を辞めて独立したのか。

周りから、いろいろと反対もありました。
「せっかく会社の社長にもなれたのに・・」

しかし親会社が生徒を相手にするときの、あまりの「ドライ」さに、うんざりしたのです。

「せっかく、私の教室を選んでくれたのに・・英語に対しての興味を無くしてもらいたくない。」そう思い、
英会話教室の運営面から救う仕事をしようと、一念発起、独立開業しました。

私は英会話業界に入り、今まで10年間25,000名の英会話教室の運営から、自分で創り上げた6,500名の英会話教室の
運営に携わってきました。


こうした実績だけお話しすると、すべてが順調に進んできたように
見えるかもしれませんね。
 
しかし、私もあなたと同じように、教室運営でいろいろ悩みもがきました。
正直、ここまでくるのに何度挫折をして挫けそうになったか分かりません・・・

最初の4ヶ月間生徒募集がうまくいかなかったのに・・


実は、私も初めての教室の生徒募集には非常に苦労しました。

知名度もない、募集広告費もない状態でしたので、
せめて教室の場所は目立つようにと、家賃20万円もする物件を借りました。

初めての教室にしては、あまりにも高い家賃でした。

さらに、社員は新卒の講師1名と営業経験のない、売れない営業社員数名からの
スタートでした。


こんなスタートなので、やってもやっても生徒が思うように集まらず、1ヶ月たっても2ヶ月たっても、採算ベースにのりませんでした。

それもそうです。

今まで親会社での生徒募集は、教材販売もしていたため、バリバリの営業マンが行いました。そのため、新聞の折込のやり方や
チラシ配りなど、営業マンなしでの生徒募集は考えたことが、ほとんどありませんでした。

そのため、生徒も集まらず、毎月赤字を積み重ねていきます。

創業時に、保証協会から借入した1,000万円をどんどん食いつぶしていきました。

当初の計画では4ヶ月で採算ベースになるはずが・・・
全くなりませんでした。

正直な話、私も本当に「これはやばい。」と焦りました。

生徒1名でも英会話講師は必要です。
人件費も重く圧し掛かってきました。

しかし誰にも相談をすることができず、日々悩んでいました。
社員の前では、不安な顔はできません。
不安からくる苛立ちを、家族に向けてしまうこともありました。

それでも、やめるわけにはいきませんでした。
意地もあったのかもしれません。


とうとう・・・
当てのない“飛び込み営業”もやりました。
当てのない“電話帳からの電話掛け”もやりました。

留守の家にも、対象者のいない家にも、
名簿すら買えない状況の中、募集活動をしました。


この非効率のなか、日にちだけは過ぎていきました。

「どうすれば生徒が集まるんだ!」
「誰か生徒募集の方法を教えて!」

生徒で賑わう教室を夢見ながら、毎日、毎日考え続けました。


ものすごいプレッシャーの中、必死に考え、
いろいろなことを実践し、もがき苦しみました。


そして・・・
諦めず、もがいていると・・・

バリバリの営業マンがいなくても、
営業経験のない社員や講師でも、
生徒募集が出来る方法を思いつくことができたのです。

さらに、冷静になってみると・・






そこでわかったこと・・・

「サービス」と「マーケティング」を勘違いしている教室が多いことです。

「サービス」がよくても、生徒が集まるわけではありません。





今の英会話業界を見ていると、
こんなに真面目で一生懸命経営をして、

よいレッスンをしている教室がなぜ無くなってしまうのだろう?と疑問を感じてしまいます。

運営のちょっとした知識で潰れなくてもよい教室が、どんどん潰れているのです。

私は熱心に経営をしよいレッスンを届けている真面目な経営者を応援したいのです。
誰にも相談することが出来ずに、苦しんでいる経営者のあなたを応援したいのです。


『今すぐに、あなたのところに伺い、私の知識と経験を生かしてもらいたい。』そう思い続けています。
しかし私の身体は一つしかありません。
あなたのところに伺いたくても、伺えないこともあります。

そのために、私の知識と経験をまとめたマニュアルを作りました。

 

  

  • 戦略的にターゲットを絞ることにより無駄な経費を削減。

  • 生徒が増えるお客様管理の仕方。

  • 通常の6倍効果のでるチラシの作成方法。

  • 1日50件体験レッスンの予約が入る方法。

  • 驚異の2年間未納率0%の授業料回収方法。

  • 300円の宣伝広告費で生徒1名入会させる方法。

  • 大手の特権である「イメージ戦略」を少額で行う方法。

  • 口コミで毎月必ず問い合わせが来る方法。

  • 教室を発展させる英会話講師の採用の仕方。

    資金繰り・事業計画書の作成方法。
  • 退会者を半分以上減少させた退会防止の考え方。
  • 退会防止にもつながる高利益率な副収入の考え方。

  


実は、まだあります。


 
ホームページのSEO対策。検索で上位表示される方法。
  回収率80%以上のアンケート回収方法。
  
物件を借りるときの家賃交渉術。
  物件退去の際のトラブル回避術。

   

今、私があなたにお伝えできるノウハウを書きました。
今まで、教室運営について書かれた本は、ほとんど市販されていません。

私も試行錯誤の中、いろいろな書籍、セミナー、ビデオをみてきました。

しかし、セミナーにしても、実際英会話教室で働いたこともない税理士・経営コンサルタント、もしくは働いたことがあったとしても、
経営に関わったことのない経営コンサルタントが行ったものでした。

一番必要である「今、どのように生徒募集を行っているか。」という現場の視点に欠けたものでありました。

どうしても、経営者と同じ「無限責任」を踏まえていませんでした。

ですから英会話教室を退職したばかりの、
ほやほやの元経営者が運営のノウハウについて書くことは、
画期的なこと
なのです。

考えてみてください。

あなたの教室は、今まで生徒募集に関して、戦略的でいましたか?
あなたは戦略的に、教室運営を行っていましたか?


戦略がズレたまま何回も新聞折込をしたり、情報誌に載せたりしても、また一生懸命チラシ配りをしても結果が出ないことは、
あなたの教室が一番よく知っているはずです。

このマニュアルは、お客様が英会話教室について思っていることを体系的にまとめたものであり、
これらを知ることでお客様が考えていることが手に取るようにわかるだけではなく、
お客様の視点やあなたが行動すべきことや
改善する点を指摘しているものです。

これらは、一般書籍やセミナーでは入手できません。

あなたの英会話教室が“毎月1割”生徒が増えたとしたらどうでしょう?

あなたの英会話教室の退会者が“毎月半分”に減ったらどうでしょう?





すでに、あなたと同じ悩みを持つ経営者は、実践しております。



(都合上、秘密を守るため、県名は特定できないようにし、また教室名及び会社名は伏せさせていただいております。
特定される可能性のあるデータなど、一部変更しております。)

マニュアルの中身も目から鱗の情報ばかり

● 近畿地区 M様
まだまだ小規模ですが、英会話教室を経営しており、ここのところはクリスマスパーティーの準備に追われていました。
生徒数はまだたったの16人ですが、参加者は30名プラスお母さん方で、大成功でした!
今、主人は大手英会話でこき使われています・・・。
来年の夏ごろを目標に、夫婦で英会話教室を大きくしようと計画中です。
ここは田舎なので大手英会話教室はありませんが、地元でECCジュニアが流行っていたり、塾形式の教室が派手に(月謝も、生徒数もイベントも色々と。あとよく新聞の地方欄にも載っています。)
活動していたりと、時々圧倒されて元気がなくなることがありますが、
これから夫婦で経営していくには稼がねばいけないので頑張ろうと思っています。

そんな時に佐藤さんのマニュアルを読んで、とっても励まされましたし、
読みながら独り言で「へぇ~!なるほど~!そうだったんだ~!」といいっぱなしでした。

最初はマニュアルを購入する時パソコンでの申し込み方が良く分からなかったので、
パソコン業界ではたらいている弟に尋ねてみたところ、
佐藤さんのHPを見て「これは怪しいぞ~、お金を振り込んでダウンロードできませんでした、ってゆうパターンの商法じゃないの?なんか胡散臭いな~」(ごめんなさい)と、
反対されました。

しかし私は「でも、すごく納得できる事かいてるよ!!せめて無料ダウンロードのマニュアルだけでも見てみようよ」と弟を説得したところ、これを読み出した弟の表情が変わり、「お姉ちゃん、これはこの金額でも安いぐらいかもしれないよ!無料ダウンロード分で十分、価値あるぞ!やっぱり、この人怪しくないかも知れん!!」と言ってくれました。

もし万が一、何かの商法で騙されたとしてもお金、振り込んでみよう!と思い振り込んだらなんとその当日にマニュアルが配信されてきていたのでビックリしました!
メールを出せばすぐに返事は下さるし(日本全国から私のような人からたくさんメールがきているでしょうに!)、配信後には確認のメールを下さり、まるで高級デパートの様なお客様扱いで、佐藤さんの人柄を感じ取る事が出来ました。

もちろんマニュアルの中身も目から鱗の情報ばかりで、本当に購入してよかったと思っています。

お会いした事もない佐藤さんなのに、とても信頼できる感じがします。これから英会話教室を大きくしたいと思っているのですが、また良いアドバイスをいただければと思います。

メルマガもとても楽しく、そして興味深く読ませて頂いております。
メルマガにしておくのは勿体無いほどの内容だな~といつもうなづきながら読んでいます。
あえて贅沢を言わせてもらえるのならば、具体的な例を色々と出して頂きたいな~と思います!!

このマニュアルは是非手に入れるべきものだと思います!!

● 近畿地区 英会話教室F O様
色々と、英語教室の運営についてのアドバイスや、良いほ方がないかな?とネットサーフィンしていたところこのマニュアルを見つけました。

しかし、正直買うのを戸惑いましたが、無料レポートや、『みいちゃんママ』さんの推薦文を読みもう、騙されたとしてもいいや!!(すみません^^;)と思い購入しました。
申し込みをして、すぐにマニュアルは届き、とても迅速活丁寧に対応して頂き、それだけでも感動していたのですが、マニュアルを読み始めると、値段以上の満足感!!

グサ、グサ、っと私の胸に突き刺さる言葉、『あ~だからダメだったんだぁ~』『こうすればいいんだぁ~』とマニュアルを読みながら、一人ブツブツと声を出してしまうほどでした。

このマニュアルがあれば、無駄なことに時間を注ぐことも、お金を注ぐこともありません。
何をどうすればいいのか、的確に指示してくださっているので、とっても役立ちます。

それに、その後のサポートにも感激しております。
なかなか、質問があってもメールする勇気がなかったのですが、佐藤様からメールを頂き、どんな些細な質問でも、対応にして下さり、本当に感謝しております。

このマニュアルは是非手に入れるべきものだと思います!!

再チャレンジを決意できました!

● 東北地区 英会話教室S S様
一度教室経営に失敗し、ずっと臆病になってしまっていましたが、こちらのマニュアルに出会って、再チャレンジを決意することができました。
前回自分たちに足りなかったものを痛感させられたと同時に、再出発へのパワーを頂きました。

マニュアル内容はもちろんのことですが、特に相談相手のいない私共には随時丁寧に答えて頂けるメールサポートがとても心強く感謝しています。
購入時に躊躇していた料金についても、こういったフォローがあることを考えれば、お安いのではないかとさえ今は思っています。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

購入を躊躇・・でも購入後やる気がでました!

● 九州地区 O様
私の教室は、本当に小さな個人教室です。生徒も20名弱しかいません。
だからマニュアル購入にも躊躇しました。
「本当に大丈夫なのか」心配でした。

でも、今は購入して本当に良かったと思います。
まだマニュアルの内容をすべて使い切れていませんが、メールサポートのおかげでやる気がでてきました。
本当にありがとうざいます。
 
成功を目指して頑張ります!

● 関東地区 I English Club
マニュアルのダウンロードもうまくいきまして、興味津々に読んでおります。
英会話の業界についてとてもお詳しいようで、色々な事実がわかりました。

購入者限定で、メールサポートをしていただけるとのこと助かります。
成功の例を目指して頑張りたいと思います。

このマニュアルはすばらしい!

● 北海道地区 A様
マニュアルを拝読させていただいております。
正直、この金額では申し訳ないと思うくらいに、すばらしいと思いました。
何度も何度も読み直し、実行していこうと思います。
改めて御礼を申し上げます。

実行に移す大切さがわかりました!

● 中部地区 S様
佐藤様、お世話になっております。
レポート拝読させていただき、大変勉強になりました。
やはり実行に移すことが大切ですね。
レポートに書かれていたことを、いろいろ実行して、またご報告します。


教室経営の仕方を痛感させられました!

● 中部地区 K英会話教室
マニュアルを読み、改めて今の英会話業界の現状を把握することができました。
教室経営も戦略的に行わなければいけないことを痛感させられました。
費用対効果の高い募集を行っていきます。

生徒募集に自信がつきました!

● 中部地区 Yこども英会話
早速マニュアルどおりにチラシを作成してみました。
そして配布方法もマニュアルどおりにやったら、今までこなかった問い合わせが1日に5件もきました!
これで、かなり生徒募集に自信がつきました。

生徒管理の大切さを知りました!

● 中部地区 I英会話
今まで生徒管理は無頓着でした。
マニュアルを読んで、これではいけない。と思いました。
せっかくのデータなのに反省してます。これからは、しっかりとマニュアルに書かれているように管理していきます。
しかもこんな使い方があるなんて知りませんでした。

授業料の回収方法がわかりました!

● 北陸地区 P英会話教室
マニュアルを拝見させていただきました。
特に授業料の回収法に関しては、なるほどと思いました。
ウチの教室は授業料の未納率が高いため、早速検討していこうと思っております。

短期間でも結果が出ます!

● 近畿地区 W英会話
このマニュアルのすごいところは、短期間でも結果も出すことができることだと思います。
長期的に英会話講師にもマニュアルの考え方を教え、会社内の考え方も変えて、さらに発展できるように頑張りたいと思います。


「生徒募集」のツボだけでもすごい!

● 関東地区 T英会話教室
早速のご対応、ありがとうございました。
保存したファイルを開き、まずは「生徒募集のツボ」の方を読みました。
これだけでも参考になることが多く、試してみようという気になっています。

まだ「一歩」も踏み出せていませんが
現状を打破したいので、佐藤様のマニュアルでがんばっていきます。
今後とも宜しくお願いいたします。

私の心の叫びにマッチした本!

● 関東地区 Y様
英語教室を始めて、6年が過ぎ、あまりに自分が見えなくなってきてしまったので、
購入させていただきました。
わかっているのに実行できないことがたくさん書いてあって、
背中を押されたような気がします。

迷うたびに、いろんな本を買っては読み続けていたのですが、
私の心の叫びにこんなにもマッチした本に出会えたことが、
とてもうれしかったです。

今後も、くじけそうになるたびに、このマニュアルを読み、頑張って教室を続けてみようと思います。

教室の立ち上げから、今後のアドバイス満載!

● 関東地区 Y様
いつもありがとうございます。

佐藤先生のマニュアル・・・・とっても、勉強になっています。
教室立ち上げから、今後のアドバイス満載・・・

そして、分かりやすい文面に 佐藤先生のお人柄も伺えます。

今後とも、ヨロシクお願い致します。

ピアノ教室にも対応!目からうろこです!!

● 関西地区 Oピアノ教室様

佐藤さま、冊子が手元に届きました。
ありがとうございます。
読んで、目からうろこです。
 
私の教室に対する考えが根本的に間違っていることに
気が付きました。
 
いっぱい付箋を張るところがあります。
今までの考え方は急には、変わらないかもしれませんが
冊子を読んで勉強します。
 
●●●●の絞りかたですが、
 
何でもかんでも、●●●●●●を●●に
していたのも、間違っていました。
●●●●で、考えます。
 
●●の件も、冊子が届くまで「何のことかさっぱり分からず」
冊子を読んで理解しました。
 
4歳の息子も、英語教室に通ってましたが、(ぜんぜん理解せず)・・・だけど
毎回●●●●を見て安心したことを思い出しました。
 
ピアノも、毎回●●●●を取り入れようと考えました。
 
自分の息子がしていて、満足している母親の私が自分のピアノ教室で
それを思いつかなかったのは、かなり恥ずかしいことですが
佐藤さまの冊子のおかげでアイデアがいろいろと出てきました。

忘れていたもの、違う角度からみる事を気付けた!

● 関東地区 L英会話教室様
楽しく読ませて頂き、早速社員研修に使わせて頂いております。
当たり前の事を「当たり前にする事」が大切ですね。

学問は、学んでも実践しなければ意味がないと感じております。

佐藤様とのご縁で、このマニュアルを読ませて頂き、
忘れていたもの、違う角度からみる事の大切さに気づけた事が最大の宝でした。

ここから、自分のものに落とし込んで、実践して行きます。有り難うございました。


 



元銀行員として8年間で約900社、現在財務コンサルタントと
して数多くの業界・業種を見てきた【会社の目利き人】


株式会社フィナンシャル・インスティチュート 
代表取締役 川北 英貴 様から推薦文を頂きました。

                                  
                     


英会話産業の売上の半分以上は、大手語学学校によるものですが、その半分以下を
いろいろな英会話学校、語学学校が分け合っています。
それらの学校のために書かれた、今までほとんどなかった教室運営のマニュアルです。

有名でなくても、授業や講師、サービスがすばらしい学校はあります。
その上、運営もうまくいっている、のならばいいのですが…。

残念ながら、よい授業やサービスをおこなっているからといって、その学校の運営も
うまくいっているかというと、そういうわけではありません。

大手の学校に押されて、次第に自転車操業になり、理想とどんどんかけ離れていく
学校もあります。

「サービスは理想の追求。マーケティングは実利の追求。2つそろってはじめて経営
が成り立ちます。理想に傾きすぎても、実利に傾きすぎても人はついてきません。」

佐藤さんのマニュアルには、ご自身の経験をもとにされたノウハウが、
ぎっしり詰まっています。

やさしい言葉ですが、ひとつひとつ丁寧に書かれていますので、読み応え十分ですし、
すぐに実行できるものもたくさんあります。

全部で25項目にも渡り、サービス面、マーケティング面から細かく解説してあり、
語学教室にとどまらず、塾や音楽教室を運営されている方にも役立つ内容です。


教室運営がうまくいっていないと思われている経営者の方は、これを読んで
自分の教室運営を客観的に見てはいかがでしょうか。
きっと、現状の打破する方法やアイデアが見つかるはずです。


                        全国中小企業専門 
                        資金繰り・資金調達コンサルタント会社
                     株式会社フィナンシャル・インスティチュート

                      【HP】 
                           http://financial-i.co.jp/
                      【メールマガジン】   
                           《 銀行とのつきあい方 》

                      【著書】  
                               
                      銀行がお金を貸したくなる会社引き上げたくなる会社      

              

数多くの個人事業主また中小企業経営者と正面から向き合ってトラブル、経営難を解決してきた【熱血税理士】

三宅忠実税理士・行政書士事務所
税理士・行政書士 三宅 忠実 様から推薦文を頂きました。





「ありそうで、ないものを公開して人の役に立つ。」なかなか難しいことだと思います。

あなたは「先生」で、「経営者」でもあります。

「経営者」に「指導」は誰もできません。

なぜなら、あなたの「教室」は、あなたのオリジナルビジネスだからです。

「経営者」は、自ら学ばなければなりません。

一般的な、経営の本は山ほどあります。また、事業設立、税金、法務、一般的な質問は、どうしたらよいのかは、税理士などに聞けばよいでしょう。

残念ながら、個人・小規模企業率、実に75%以上(880社/1,144社・平成17年)という、外国語会話教室の、実情にマッチする教材はほとんどありません。

もし、同じ目線で、同じ目標の為に、心血を注いだ方が、本気でサポートしてくれるとなれば、これほど心強いものはないでしょう。

このマニュアルは、うわべだけのテクニックに頼らず、普遍的なことを扱っており、体系だって説明されているので、知識の整理に大変役立つと思います。
また、実体験に基づいた、教室運営に変化を起こす、たくさんの気づきやヒントをえることができます。

ただ、その気づきやヒントを実践しなければ何も変わることがありません。自社でできることを貪欲に「盗んで」欲しいです。「盗む」なんていうと、嫌悪感をいだく言葉かもしれませんが、ビジネスでは合法的に盗めることはたくさんあります。

学習塾・美容院・エステ・整体・接骨院・・・いわゆる「先生」=「経営者」というビジネスモデルのサポートは難しい面が多く、弊事務所でも、常に研究し続けています。

「孤独な戦い」を続けている経営者の方、教室責任者の方は、実体験に基づいた、このマニュアルを一読されることをお勧めいたします。


                       三宅忠実税理士・行政書士事務所
                            名古屋市昭和区鶴舞2丁目3番23号
                                              浦野ビル2F


                            

横浜でフォニックス&発音指導に重点を置いた教室
英会話スクール 『みいちゃんママの英語教室』 を運営

「みいちゃんママ」こと妹尾 佳江 様より推薦文を頂きました。




『買うべきか?買わざるべきか?』
『なにこれ??内容薄っぺら…。』

みたいなくわせものだったら、しゃくにさわるしなあ…。(悩む)と、
この1ヶ月ほど、『絶対読んでみたい!』という欲と、
『でも、はずれだったら、お金がもったいない!』という別の欲のハザマに立ち、
揺れに揺れ、迷いに迷ったみいちゃんママでしたが、ついに、購入!
一挙に全部読みました!

読破直後の感想。
買って大正解!!

歯に衣着せぬ物言いは何より得意なみいちゃんママですが、大満足です!!
思わず、日の丸デザインのセンスを持って踊りだしたくなりました!
もう、気分は京都の舞妓さん。(あくまで気分だけ…)

まさに、成功の糸口は、ここにありです!
佐藤さんからの、即実践可能なメッセージ、ヒントの数々、しかと受け止めましたよ!

英会話教室運営者にとって、この商材の利用価値は無限大です!
様々に応用できるアイデアの宝庫でした。
現場に立つ、英語指導者、教室運営者ともに、必ず読むべきです。

浅はかなチラシは、たとえ膨大な時間を使って作ったって効果無し!

生徒募集が、なぜうまくいかないのか?  わかりました!

なぜ、退会者がでてしまうのか?  すべて了解しましたよ!!

佐藤さん、
この商材は、やはり英語教室経営のバイブルですね。
みんな、まさにこんな情報が欲しかったのです!

心より、お礼申し上げます。

実は、これを読み始めた時、とってもおなかがすいていたので、
パソコンの前に座り、おせんべいをバリバリ食べながら、読んでいました。
しかし・・・
22ページ目あたりから、おせんべいを食べている場合ではなくなりましたよ!
思わず、おせんべいをかなぐり捨て、

『うーむ…。なるほど…。そうだったのか…。
知らなかった…。さすがとしか言いようがない…。
今の私のやり方では、絶対モウカラナイ。
一刻も早く手をうたねば…。』

そして、103ページ分をあっという間に読みました!

このタイプのマニュアルは、どこかにありそうだと、誰しも思うと思います。
しかし、いざ、探してみると、ない…。
それもそのはず。成功している人はみな、その方法を公開したりはしない。

でも、佐藤さんは、違いましたね。

どうぞ、これからも、英語教室運営ノウハウを、公開し続けて下さい!

私のように児童英語教師を仕事としている者(ほとんど女性)の中には、
実は儲けはほとんどないに等しい方が、たくさんいらっしゃいます。
(ハッキリ言って、男性が、家族を養っていけるほどの稼ぎなどありませんから、
まず男性は、参入しません。)

教育者としては、満点にちかいがんばりをなさっていらっしゃる方でも、
みな、経営に関しては、無知なのです。
ですから、経営の手腕に欠けるのは必然なのです。

そんなむくわれない仕事を一生懸命にこなしている先生方に、
私は、これをぜひ、推薦したいと思います。
児童英語教師が、この商材を読み損をするようなことは決してないと私は思います。


運営マニュアルとうたっていますが、佐藤さんの文章は、専門用語など使わず、
とてもわかりやすい表現を選んでお書きになっていますよ。
文章にお人柄を感じます。
心配りのきく方なのだなあと思いますね。

先生方、儲からないのが普通とあきらめず、運営方法を勉強しませんか?
私達は、書物から、学ぶことは、大得意なはずですよ!
先生方、今こそ、学ぶ時です!


                 英会話スクール「みいちゃんママの英語教室」
                 【教室HP】
                 http://www1.tmtv.ne.jp/~mie/hp/top.html 
                 【メールマガジン】
                 《きれいな英語発音とフォニックスの秘密》 
                 《きれいな英語発音とフォニックスの秘密(音声付)有料版》 
                 【ブログ】
                 児童英語教師みいちゃんママのひとりごと 
 

まさに英会話経営者にはなくてはならないマニュアルだと思います。

翻訳家であり、留学ビジネス、語学スクール等多岐のビジネスを展開
有限会社おひさまハウス
代表取締役 池上陽子 様からご感想を頂きました。





横浜で英会話を中心とした語学スクールを経営すること8年。

新規の生徒募集にはいつも悩ましい思いが付きまといます。

しかし、この佐藤さんのマニュアルを読んでその集客ノウハウに
「目からウロコ」が落ちましたね。

まさに英会話経営者にはなくてはならないマニュアルだと思います。
あまり競合の増えないうちに早めに販売停止にしてほしいくらいです。

これだけズバリ英会話経営の問題点に応えてくれる方はそうはいません。

そこらのコンサルティングに相談してみたところで、一般的な経営論に
基づいたお決まりのアドバイスしか返ってこないのが常です。

その相談料もおいそれと出せる金額ではありません。

それに比べるとこのマニュアルの価格はちょっと安すぎるかなと感じます。
このマニュアルの内容を実践すれば元を取るのはたやすいですから。

その内容は集客ノウハウにとまらず、マーケティングノウハウ、ホームページのSEOテクニックと多岐にわたり体系的にわかりやすく書かれておりました。

「何でも気軽に相談しやすい」という佐藤さんの人柄も非常に大きなポイントですね!!

今後、英会話経営を行っていくうえでこのマニュアルを手に取るか、取らないかでは雲泥の差があると思います。

私はこれからも佐藤さんのマニュアルを常に参考にしていきます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


                   有限会社おひさまハウス
                     【教室HP】
                     「おひさまハウス」
                     http://www.ohisama4103.co.jp/ 
                     【運営サイト】
                     「英会話経営者にしかできない留学ビジネス実践法」
                     http://hirosiku.com/
                     「稼げる翻訳者になっちゃう会」
                     http://www.11honyaku.com/
                     【著書】
                         
                        英文ビジネスメール


このマニュアルは英会話教室だけでなく他のスクールを運営されている方にもオススメします。

花きもの学院 金本 清秀 様からご感想を頂きました。


私は英会話教室とは違い、きものの着付学院の運営に携わるものです。
まだ、立ち上がって5年目の小さな学院です。
生徒募集は英会話教室と同様に最重要課題であり、
募集こそが運営の生命線であるといっても過言ではありません。

大手の着付学院のようにネームバリューも広告予も無い私たちの学院で
大手では真似のできないゲリラ的な手法にて生徒募集を行っていましたが、
この数年、同業他社の競合などもあって募集人数が下降の一途をたどっているのが現状です。

この現状を打破するために何か良い方法がないかと探していましたところ、
佐藤氏のこのマニュアルが目に留まりました。

業種は違えども同じ教室を運営するものとして生徒を集め、教室を維持し、生徒の退会を防ぎ、生徒数を増やしていくのは同じです。

また、英会話教室は一体、どのような募集や運営のマニュアルを持っているのかも興味がありました。

早速、購入した次第ですが、所謂、一般の書籍にあるような総花的な営業や運営のマニュアルでなく、佐藤氏の永年培ってきた実績を基にした本当の生の声で一番知りたい部分のノウハウが細かく、専門用語で語られることが無く解りやすく説明されており、大いに参考にさせていただきました。

着付に関わる方には正直あまり読んで欲しくないのが本音ですが、英会話以外の教室
(例えばお茶、お花、ダンスなど)趣味の一環でなく運営維持使用と言う方には是非オススメいたします。


何故かといいますと、とかく人間というものは同じ状況の中にいると
どうしても頭の中が凝り固まってしまいます。
それは日々の状況の中で「一般の常識」とか「世間」とか「業界の常識」
とかについ囚われがちになってしまうからです。

このマニュアルを読めば自分の教室(又は学院)がどこが良くてどこを直せばよいのか自分を第三者的立場に置いて客観的な目でみることができるからです。

また、同じ教室を運営する人から言えば、他の業界のスクール運営で
結果を出している方法を素直に応用することが可能だからです。

正直なところ、私もこのマニュアルの「最後の手段」は運営、維持するものとしては
至極当然に起こりうる発想ですが頭が凝り固まった私には
言われて「なるほど~!。」目からウロコものでした。

昨日、特典のメールサポートを受けさせていただきましたが、
他業種の方とは思えない的確なアドバイスと素早い対応をしていただき感謝しております。

早速、実行していきたいと思います。有難うございました。
これからもよろしくお願いします。


                            
                            花きもの学院
                            池袋本校・渋谷校・吉祥寺校・名古屋校
                            【HP】
                            http://www.hanakimono.com/


商品名 

メールサポートつきマニュアル

この商品は販売終了致しました。

ありがとうございました。



(こちらはイメージ画像になります)
【超基本版】256P  【超実践版】83P
【教室運営のヒント】143P
大幅にマニュアルを改訂いたしました。

【超基本版】256P 目 次


第1章:
繁栄するスクールビジネスはココが違う
~スクールビジネスの誤解とは~

第2章:生徒集客の戦略
~私の成功事例 こうやって戦略を考える~

第3章:生徒集客の戦術
~生徒募集に不可欠な3つのポイント~

第4章:宣伝広告活動をする前に必要なこと

第5章:チラシ作成編
~実際のチラシを診断します~

第6章:ホームページ作成編

第7章:口コミ編
~知っているようで知らない口コミ~

第8章:広告媒体編
~誰もが勘違いしている広告媒体選び~

第9章:生徒募集実践編

第10章:生徒の出席率の重要性を知ろう
~スクール経営の盲点。出席率がスクール経営のカギを握る~

第11章:こんなスクールが選ばれる

第12章:授業料のチェックと回収法
~スクールビジネスは経営しやすい?~

第13章:生徒の退会に対する考え方を知ろう
~生徒がやめないために必要なこととは~

第14章:新たな教室展開を考えるなら
~賢い教室の選び方~

第15章:経営難に陥る前に

【超実践版】83P 目 次


第1章:
語学・教育ビジネス市場概要

第2章:スクール経営で必要なこと

第3章:超実践的 体験レッスンのアポイント取得方法
~1日に50本体験レッスンのアポイントの取り方

第4章:クロージング
~クロージングテクニック 8つの方法~

第5章:よくある質問にお答えします!《Q&A》
■レッスンに関する問題
■チラシの配り方
■クロージングの流れ
■ニュースレターについて
■成功するキャンペーンとは

第6章:幼稚園・保育園への参入

第7章:プリスクール
~プリスクール運営について~

【教室運営のヒント】143P 


◆ターゲットを絞り込む戦略~事例編~
◆ターゲットを絞り込む戦略~事例編その2~
◆地域密着型の戦略~大手でなくてもできるイメージ戦略~
◆情報収集の大切さ
◆ある英会話教室の宣伝広告活動
◆イベントの考え方 ~イベントからの集客について~
◆イベントの考え方 ~新規顧客集客について~
◆決定権者はだれ? ~クロージングの方法~
◆情報収集の大切さ
◆新聞折込みチラシの問合せの数について
◆『知っている』から『認知』へ
◆チラシでは『イメージを売る』
◆チラシに関する勘違い『良いチラシ≠きれいなチラシ?』
◆些細なきっかけから状況は好転する
◆良いレッスンをしていれば、いつか認められる?
◆無料体験レッスンと有料体験レッスン
◆春の生徒募集について
◆反応率を上げるチラシへ ~大切なポイント1~
◆反応率を上げるチラシへ ~大切なポイント2~
◆反応率を上げるチラシへ ~大切なポイント3~
◆お客さまの“不”の部分を取り除く
◆いまどきの「習い事」事情 2007
◆クロージングの方法 ~バインダーの効果~
◆英会話教室の運営経費について
◆退会になる前の対策 ~ポイントの3ヶ月間とは~
◆退会時に起きる深層心理 ~やめる前に歯止めになるものとは~
◆入会してからおきる「三つの不満」
◆スクールのコンセプトやポリシー
◆コンセプトやポリシーを忘れない
◆“国際語”としての英語
◆スクールにはこだわりが必要?!
◆目先にこだわらないスクール経営
◆スクールの立ち上げ直後は・・・
◆少しの積み重ねが変わってくる
◆人口が多いほうが生徒募集はやりやすい?
◆成功するキャンペーンとは
◆住宅地に貼ってあるポスター
◆スクール経営を始めるのであれば・・・
◆口コミ紹介は「パレートの法則」と「返報性のルール」
◆日本人はランキング好き?
◆ある幼稚園とある託児所の関係
◆お客さまを選ぶ勇気
◆「狩猟型」と「農耕型」のスクール経営
◆消費者に選択肢を与えるメニュー構成
◆お手紙だしていますか?
◆情報収集はスクール経営をよくするための手段
◆生徒募集計画~状況を把握する~
◆生徒募集計画~体験レッスン数と契約率~
◆生徒募集計画~体験レッスン数と契約率 その2~
◆ターゲットを絞る勇気
◆知名度を上げる、認知されるということ
◆続けるということの難しさと大切さ
◆知っているという勘違い





  


90日間メールサポートでバックアップ!



【最強マニュアル】を読んでいただければ、たいていの教室は改善されます。
しかし中には、【最強マニュアル】を読んだだけでは、思うように行かない場合もあります。


そこであなたの悩みを具体化していき、それを個別で解決していきます。
これにより、漠然としたあなたの不安を確実に解消することができます。

さらに『ご購入者限定メールセミナー』をお届けします。
このメールセミナーで厳選した有益な情報をご提供しています。

 


返金保障いたします!

【最強マニュアル】の品質を保障します!
その為にどうしたらよいか考えました。

【最強マニュアル】をご覧いただき、コンサルティングサポートを行い、実行しても、教室に変化すら感られない場合には、ご返金します。
info@no-border.comまでご連絡いただければすぐに対応します。
ご返金の際、振込手数料と冊子版の場合は、返品の際の送料はご負担ください。
確認後、3日以内にご指定の口座にご返金します。

この返品保証により、「最強マニュアル」は安心して購入することができるはずです。


 

《実践版》これが生徒募集の“ツボ”
【誰にでもできる体験レッスンのアポイントを
1日50本取る方法】をお伝えいたします! 
実際に私の教室で行った、体験レッスンのアポイント取得方法を細かく実践的に解説しています。

購入者の方々から実践版の要望があったものをピックアップしてマニュアル化しました。

このマニュアルを確実に実行するだけで、あなたは1日で処理のできない体験レッスンのアポイントを手に入れることができます。

※超実践版に組み込みました。

 

毎月、教室運営のヒントを
PDFファイルに加工してお届けいたします! 
毎週、発行しております『教室運営のヒント』をPDFファイルに加工してお届けします。

大好評の『教室運営のヒント』が、PDFファイルのため印刷もでき、保存も簡単にできます。常に新しい情報を手に入れることが可能です。(※お届け頻度は都合により変わることがあります)


 


無償でマニュアル改訂後の
バージョンアップをお渡しいたします!

マニュアル改訂を行った場合、無償でバージョンアップ版をお受取いただけます。
(但し、送料など実費はご負担いただきます)

そのため新しいノウハウを手に入れることが出来ます。

※次回のマニュアル改訂後に値上げを実施いたします。





あなたの教室が“毎月1割”生徒が増えたとしたらどうでしょう?

あなたの教室の退会者が“毎月半分”に減ったらどうでしょう?




正直にお話しますと、価格設定には非常に悩みました。


すでに、すでに多くのお客様を抱えているコンサルタントの方とお話していると、

「えっ?ちょっと安すぎるんじゃないの??」

「これだけ、専門的、実践的なマニュアルであれば、最低5万円はするよ!」


いろいろアドバイスを頂きました。


しかし、私も教室運営が軌道に乗っていないとき、お金には非常に苦労しました。

宣伝広告費も、出したくても出せないときもありました。

また、チラシも業者に発注できず、自前で作成したときもありました。


そのことを考えると、できる限り安価で、
購入しやすい金額設定をしなければいけないと考えました。

そこで、この金額を設定しました。

これによりできる限り、多くの英会話教室経営者の方々の応援ができればと思っております。

さらにこのような計算も成り立ちます。授業料1ヶ月7,350円頂いているとして、

もしこのマニュアルで、あなたの教室の生徒が10名増えたら・・・

もしこのマニュアルで、あなたの教室の退会が10名減ったら・・・


10名生徒が増えれば、
月間73,500円
の収入増になりますよね。
さらに10名退会が減れば、

月間147,000円
の収入増になりますよね。

年間に換算したら170万円以上の収入増に繋がります。

このように考えると、決して損はしませんよね。

さらに今ご購入いただいた方には、メールサポートを90日間いたします。
本来は、メールコンサルティングだけでも1ヶ月30,000円は頂いております。

しかしできる限り、お金をかけずに教室を安定させていただきたいという思いから、メールサポートを特典として
追加することにいたしました。

ただこのマニュアルは、下記に当てはまる人は買わないでください。


・少しの勤勉さも持ち合わせていない方
・何でも人任せにする方
・情報は何でもタダで手に入れられると思っている方


ほんの少し勤勉になれる人は、ずっと教室経営で悩まなくなります。
ほんの少し勤勉になるなんて、簡単ですよね。

続々と結果が届いています! 
英会話教室を始めて、1ヶ月で30名確保!
5万円の広告費で27件の体験レッスン申込!
広告費0円で体験レッスン申込1日6件、入会4名!
20名の教室で、口コミによる紹介が1ヶ月に7件!
初めて作ったホームページから1週間で問合せ3件!
1ヶ月間で十数名だった生徒が3倍以上に!
ここで、ご紹介している成功事例は、ホンの一部です。
多くの教室が結果を出しています。


それでは、マニュアルの価格ですが限定の特別価格としまして、
通常50,000円のところを27,000円(ダウンロード版)にしております。

次回マニュアル改訂時に販売価格の変更を考えております。

《お知らせ》
メールサポート維持のため、
販売数により予告無く通常価格に戻すことがございます。

 
今ならば、この特別価格にてお申し込みいただくことができます。
   
お申し込みは今がチャンス!

この商品は販売終了致しました。

ありがとうございました。





もう少し、お時間を頂けるようでしたら、このままお読みください。

 

  

生徒がいなければ、教室自体成り立ちません。

どんなにいいレッスンノウハウを持っていても、
どれだけレッスンの講習を受けて研究しても、
それを受講する生徒がいなければ、意味がありません。

さらに飛躍する教室運営のためにも生徒確保は必須条件です。


これは、英会話業界に限ってのことではありません。
従ってあなたが
生徒募集について真剣になり、悩むことは当然のことであり、ほとんどの経営者は
生徒募集で頭を悩ましています。

生徒募集で悩んでいるのは、あなただけではありません。

経営者はみんなそうです。
あなたの経営能力が無いからではないのだから心配しなくてもいいです。
みんなそうなのです。

あなたが悩んでいるのは当然で、それは努力とか能力がないのではなく、
努力する方向が少しズレているからなのです。

一人で悩み、考え、解決できることであれば、問題はありません。
しかし人は、客観的に自分を見ることがなかなかできません。

そこで、その「ズレ」を修正するために「最強マニュアル」を読んでください。

そして更なる発展のための
教室運営の方法も「最強マニュアル」には書いてあります。

あなたの教室が思うように教室経営ができるようになることで、従業員・家族のみんなが喜ぶ顔が想像できます。


もう一度言いますが、一般書籍やセミナーでは入手できません。

  

英会話教室についてのセミナー、本格的なものに行くだけで20万円、1週間の時間を使います。

そのようなセミナー以上の内容のノウハウをわずか
50,000円27,000円(ダウンロード版)の価格で
知ることができるのです。

しかもセミナーと違って、マニュアルはいつも手元に置いておけるので、セミナーみたいに内容を聞き逃すことも
ありません。

このマニュアルを読んで、夜も眠れない日々から解放されるのであれば、

50,000円
27,000円(ダウンロード版)なんて安いと思いませんか?

教室を閉鎖する苦労に比べたら、
50,000円27,000円(ダウンロード版)払って生徒を思うように増やす
ことができるようになれば、安いと思いませんか?



あなたのしている仕事に誇りを持っていただきたいのです。

子ども英会話教室であれば、将来を担う子どもたちに“絶対必要である英語”を教えているのです。

今の国際社会では、英語は絶対必要条件です。
その一翼を担う仕事をしていることに、誇りを持ってください。


生徒が思うように集まらない。
グループレッスンという名のプライベートレッスンをしている。

生徒の退会が止まらない。
生徒が減少して、会社から退職勧告を受けた。
レッスンがいまいち盛り上がらない。
教材をどのように使えばいいのかわからない。

授業料の回収がうまくいかない。
お客様だから未納者に強く言えない。
FC本部の協力があまりない。
クラス編成がうまくできずに、休みがない。

教室運営が面白くない。
“うける”体験レッスンのやり方がわからない。
体験レッスンをしても入会してくれない。

効果のでる募集広告のやり方がわからない。

これらのことが、1つでもある方であれば「最強マニュアル」をお読みください。



追 伸

あなたが、この教材購入に躊躇しているキモチはよくわかります。

「実際に顔も見たこともない人間を信用してもいいのか。」
「騙されるんじゃないか。」

そう思われても仕方ありません。
現に、今の私のお客様も皆同じことを思われました。

まだ私はコンサルタントとしては、駆け出しで無名です。
これは紛れもない事実です。

しかし私には、あなたを変えることのできる知識と知恵があります。
それは、今まで経験して実践してきたものがあるからです。

私はあなたの悩みを共感することができ、それを解決することができます。
それは、私が同じ経験をしてきたからです。


あと最後に一つだけ質問させてください。

あなたの教室運営の目的は何ですか?
自分自身の自己満足ですか?
それとも、経営者としての成功を手にすることですか?

どちらにせよ、はっきり言えることは、悩む時間は何も生みだしません。
今日行った決断・行動だけが、明日に利益をもたらしてくれるのです。

だからこそ、私はこの教材をあなたにオファーします。
確かに、勇気のいることかもしれません。

しかし
どちらを選ぶかは、最後あなたが決断してください。



NO BORDER

【スクールコンサルタント】佐藤 仁
                            プロフィールはこちら



(都合上、秘密を守るため、県名は特定できないようにし、また教室名及び会社名は伏せさせていただいております。
特定される可能性のあるデータなど、一部変更しております。)

マニュアルの中身も目から鱗の情報ばかり

● 近畿地区 M様
まだまだ小規模ですが、英会話教室を経営しており、ここのところはクリスマスパーティーの準備に追われていました。
生徒数はまだたったの16人ですが、参加者は30名プラスお母さん方で、大成功でした!
今、主人は大手英会話でこき使われています・・・。
来年の夏ごろを目標に、夫婦で英会話教室を大きくしようと計画中です。
ここは田舎なので大手英会話教室はありませんが、地元でECCジュニアが流行っていたり、塾形式の教室が派手に(月謝も、生徒数もイベントも色々と。あとよく新聞の地方欄にも載っています。)
活動していたりと、時々圧倒されて元気がなくなることがありますが、
これから夫婦で経営していくには稼がねばいけないので頑張ろうと思っています。

そんな時に佐藤さんのマニュアルを読んで、とっても励まされましたし、
読みながら独り言で「へぇ~!なるほど~!そうだったんだ~!」といいっぱなしでした。

最初はマニュアルを購入する時パソコンでの申し込み方が良く分からなかったので、
パソコン業界ではたらいている弟に尋ねてみたところ、
佐藤さんのHPを見て「これは怪しいぞ~、お金を振り込んでダウンロードできませんでした、ってゆうパターンの商法じゃないの?なんか胡散臭いな~」(ごめんなさい)と、
反対されました。

しかし私は「でも、すごく納得できる事かいてるよ!!せめて無料ダウンロードのマニュアルだけでも見てみようよ」と弟を説得したところ、これを読み出した弟の表情が変わり、「お姉ちゃん、これはこの金額でも安いぐらいかもしれないよ!無料ダウンロード分で十分、価値あるぞ!やっぱり、この人怪しくないかも知れん!!」と言ってくれました。

もし万が一、何かの商法で騙されたとしてもお金、振り込んでみよう!と思い振り込んだらなんとその当日にマニュアルが配信されてきていたのでビックリしました!
メールを出せばすぐに返事は下さるし(日本全国から私のような人からたくさんメールがきているでしょうに!)、配信後には確認のメールを下さり、まるで高級デパートの様なお客様扱いで、佐藤さんの人柄を感じ取る事が出来ました。

もちろんマニュアルの中身も目から鱗の情報ばかりで、本当に購入してよかったと思っています。

お会いした事もない佐藤さんなのに、とても信頼できる感じがします。これから英会話教室を大きくしたいと思っているのですが、また良いアドバイスをいただければと思います。

メルマガもとても楽しく、そして興味深く読ませて頂いております。
メルマガにしておくのは勿体無いほどの内容だな~といつもうなづきながら読んでいます。
あえて贅沢を言わせてもらえるのならば、具体的な例を色々と出して頂きたいな~と思います!!

このマニュアルは是非手に入れるべきものだと思います!!

● 近畿地区 英会話教室F O様
色々と、英語教室の運営についてのアドバイスや、良いほ方がないかな?とネットサーフィンしていたところこのマニュアルを見つけました。

しかし、正直買うのを戸惑いましたが、無料レポートや、『みいちゃんママ』さんの推薦文を読みもう、騙されたとしてもいいや!!(すみません^^;)と思い購入しました。
申し込みをして、すぐにマニュアルは届き、とても迅速活丁寧に対応して頂き、それだけでも感動していたのですが、マニュアルを読み始めると、値段以上の満足感!!

グサ、グサ、っと私の胸に突き刺さる言葉、『あ~だからダメだったんだぁ~』『こうすればいいんだぁ~』とマニュアルを読みながら、一人ブツブツと声を出してしまうほどでした。

このマニュアルがあれば、無駄なことに時間を注ぐことも、お金を注ぐこともありません。
何をどうすればいいのか、的確に指示してくださっているので、とっても役立ちます。

それに、その後のサポートにも感激しております。
なかなか、質問があってもメールする勇気がなかったのですが、佐藤様からメールを頂き、どんな些細な質問でも、対応にして下さり、本当に感謝しております。

このマニュアルは是非手に入れるべきものだと思います!!

再チャレンジを決意できました!

● 東北地区 英会話教室S S様
一度教室経営に失敗し、ずっと臆病になってしまっていましたが、こちらのマニュアルに出会って、再チャレンジを決意することができました。
前回自分たちに足りなかったものを痛感させられたと同時に、再出発へのパワーを頂きました。

マニュアル内容はもちろんのことですが、特に相談相手のいない私共には随時丁寧に答えて頂けるメールサポートがとても心強く感謝しています。
購入時に躊躇していた料金についても、こういったフォローがあることを考えれば、お安いのではないかとさえ今は思っています。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

購入を躊躇・・でも購入後やる気がでました!

● 九州地区 O様
私の教室は、本当に小さな個人教室です。生徒も20名弱しかいません。
だからマニュアル購入にも躊躇しました。
「本当に大丈夫なのか」心配でした。

でも、今は購入して本当に良かったと思います。
まだマニュアルの内容をすべて使い切れていませんが、メールサポートのおかげでやる気がでてきました。
本当にありがとうざいます。
 
成功を目指して頑張ります!

● 関東地区 I English Club
マニュアルのダウンロードもうまくいきまして、興味津々に読んでおります。
英会話の業界についてとてもお詳しいようで、色々な事実がわかりました。
購入者限定で、メールサポートをしていただけるとのこと助かります。
成功の例を目指して頑張りたいと思います。

このマニュアルはすばらしい!

● 北海道地区 A様
マニュアルを拝読させていただいております。
正直、この金額では申し訳ないと思うくらいに、すばらしいと思いました。
何度も何度も読み直し、実行していこうと思います。
改めて御礼を申し上げます。

実行に移す大切さがわかりました!

● 中部地区 S様
佐藤様、お世話になっております。
レポート拝読させていただき、大変勉強になりました。
やはり実行に移すことが大切ですね。
レポートに書かれていたことを、いろいろ実行して、またご報告します。


教室経営の仕方を痛感させられました!

● 中部地区 K英会話教室
マニュアルを読み、改めて今の英会話業界の現状を把握することができました。
教室経営も戦略的に行わなければいけないことを痛感させられました。
費用対効果の高い募集を行っていきます。

生徒募集に自信がつきました!

● 中部地区 Yこども英会話
早速マニュアルどおりにチラシを作成してみました。
そして配布方法もマニュアルどおりにやったら、今までこなかった問い合わせが1日に5件もきました!
これで、かなり生徒募集に自信がつきました。

生徒管理の大切さを知りました!

● 中部地区 I英会話
今まで生徒管理は無頓着でした。
マニュアルを読んで、これではいけない。と思いました。
せっかくのデータなのに反省してます。これからは、しっかりとマニュアルに書かれているように管理していきます。
しかもこんな使い方があるなんて知りませんでした。

授業料の回収方法がわかりました!

● 北陸地区 P英会話教室
マニュアルを拝見させていただきました。
特に授業料の回収法に関しては、なるほどと思いました。
ウチの教室は授業料の未納率が高いため、早速検討していこうと思っております。

短期間でも結果が出ます!

● 近畿地区 W英会話
このマニュアルのすごいところは、短期間でも結果も出すことができることだと思います。
長期的に英会話講師にもマニュアルの考え方を教え、会社内の考え方も変えて、さらに発展できるように頑張りたいと思います。


「生徒募集」のツボだけでもすごい!

● 関東地区 T英会話教室
早速のご対応、ありがとうございました。
保存したファイルを開き、まずは「生徒募集のツボ」の方を読みました。
これだけでも参考になることが多く、試してみようという気になっています。

まだ「一歩」も踏み出せていませんが
現状を打破したいので、佐藤様のマニュアルでがんばっていきます。
今後とも宜しくお願いいたします。

私の心の叫びにマッチした本!

● 関東地区 Y様
英語教室を始めて、6年が過ぎ、あまりに自分が見えなくなってきてしまったので、
購入させていただきました。
わかっているのに実行できないことがたくさん書いてあって、
背中を押されたような気がします。

迷うたびに、いろんな本を買っては読み続けていたのですが、
私の心の叫びにこんなにもマッチした本に出会えたことが、
とてもうれしかったです。

今後も、くじけそうになるたびに、このマニュアルを読み、頑張って教室を続けてみようと思います。

教室の立ち上げから、今後のアドバイス満載!

● 関東地区 Y様
いつもありがとうございます。

佐藤先生のマニュアル・・・・とっても、勉強になっています。
教室立ち上げから、今後のアドバイス満載・・・

そして、分かりやすい文面に 佐藤先生のお人柄も伺えます。

今後とも、ヨロシクお願い致します。

ピアノ教室にも対応!目からうろこです!!

● 関西地区 Oピアノ教室様

佐藤さま、冊子が手元に届きました。
ありがとうございます。
読んで、目からうろこです。
 
私の教室に対する考えが根本的に間違っていることに
気が付きました。
 
いっぱい付箋を張るところがあります。
今までの考え方は急には、変わらないかもしれませんが
冊子を読んで勉強します。
 
●●●●の絞りかたですが、
 
何でもかんでも、●●●●●●を●●に
していたのも、間違っていました。
●●●●で、考えます。
 
●●の件も、冊子が届くまで「何のことかさっぱり分からず」
冊子を読んで理解しました。
 
4歳の息子も、英語教室に通ってましたが、(ぜんぜん理解せず)・・・だけど
毎回●●●●を見て安心したことを思い出しました。
 
ピアノも、毎回●●●●を取り入れようと考えました。
 
自分の息子がしていて、満足している母親の私が自分のピアノ教室で
それを思いつかなかったのは、かなり恥ずかしいことですが
佐藤さまの冊子のおかげでアイデアがいろいろと出てきました。

忘れていたもの、違う角度からみる事を気付けた!

● 関東地区 L英会話教室様
楽しく読ませて頂き、早速社員研修に使わせて頂いております。
当たり前の事を「当たり前にする事」が大切ですね。

学問は、学んでも実践しなければ意味がないと感じております。

佐藤様とのご縁で、このマニュアルを読ませて頂き、
忘れていたもの、違う角度からみる事の大切さに気づけた事が最大の宝でした。

ここから、自分のものに落とし込んで、実践して行きます。有り難うございました。


ご購入方法は何種類かご用意しております。





この商品は販売終了致しました。

ありがとうございました。


まぐまぐ公認【お勧めメルマガ】
教室運営のヒントをあなたのもとにお届けします!
メルマガ登録・解除 ID: 0000191621
【英会話教室の病院】
英会話教室運営のヒントを配信
   
powered by

お問い合わせはこちらから
メディア・マスコミ掲載実績 お客様の声 書籍・マニュアル
生徒に恵まれるスクール&教室 開業・経営バイブル(技術評論社)

新たな成功法則を公開!

生徒に恵まれるスクール&教室
開業・経営バイブル(技術評論社)

スクールビジネスを経営・管理されている方、スクールビジネスでの独立を希望されている方のための本格派書籍!スクール&教室の進化を続ける成功法則を公開!

スクール&教室運営のための生徒集客バイブル(技術評論社)

大好評により増刷!!!

スクール&教室運営のための生徒集客バイブル(技術評論社)

プロが教える実践的ノウハウの集大成!

アマゾン教育史1位/学校教育・一般1位、楽天ブックス語学・学習参考書1位
「これがスクール&教室経営のツボ!」~教室経営実践編~

「これがスクール&教室経営のツボ!」~教室経営実践編~

◆お金に関するポイントが分かる
◆どこに聞けばいいのか分からなかった 経理・お金まわりのお悩みに!


「これがスクール&教室経営のツボ!」~生徒集客実践編~

「これがスクール&教室経営のツボ!」~生徒集客実践編~

スクール経営者・講師向けDVD
各種スクールでの指導・運営をお助け!研修教材にも最適。


英会話教室運営のツボ

英会話教室運営のツボ

販売終了

生徒募集・退会防止・教室管理・会員管理・講師管理等スクール運営に不可欠なノウハウを公開!

外国人講師採用のツボ

外国人講師採用のツボ

販売終了

行政書士をも唸らせた【外国人講師採用に特化したマニュアル】ビザ関連も分かりやすく説明!