スクール経営・教室運営・生徒募集・退会防止のことなら|佐藤仁スクールコンサルタント

教室運営のヒント&お知らせ Tips & News

教室運営のヒント NO,318◆スクールにもルールを!

スクールにもルールを!

 

「先月雇用した新卒がもう辞職したわ・・・」の写真[モデル:Lala]

 

■スタッフを雇用し始めると、
気を付けたほうがいいのが、
ルールの設定です。

 

しかし、ルールもスタッフの個性を
消してしまうような雁字搦めなものでは
スクールの強みを消してしまう恐れがあります。

 

私の考えでは、中小スクールの強みは
大手スクールができない、講師の個々の個性を
出すことだと思っています。

 

そのため、講師やスタッフの個性を
消してしまうことは、強みをなくすことにも
なってしまいます。

 

 

■その個性を消さずに、ルールをどのように
作っていくのがいいのでしょうか。

 

これは、私が子ども英会話スクールを
経営していたころの話しです。

 

とても人気のある講師が担当している教室があり、
別の講師が代講に行った時のことです。

 

無事に1つのレッスンが終了しました。

 

終了後、子どもたちの出席カードに、
シールを貼ってあげることになっています。

 

子どもたちが講師の前に並び、
シールを待っています。

 

代講の講師が、子どもたちにシールを貼ろうとしたとき
講師は違和感を感じました。

 

そして子どもたちも、

 

「いつもとシールが違う!」
「そのシール、かわいくない!」

 

と、代講の講師にブーイングを言います。

 

 

■代講の講師が見た、出席カードのは、
自分が会社から配られたシールとは、
全く違うシールばかりでした。

 

子どもたちは、講師が貼ろうとしたシールは
今まで見たことがなく、それまで貼られているもの
ではないことに対し、ブーイングです。

 

実は、その教室を担当していた講師は、
自腹でシールを購入していたのです。

 

ここで、皆さんはこの件について、
どのように思いますか?

 

・かわいくないシールを配布している会社が悪い

・自腹での購入なので、推奨する

・会社が配布している以外のものを使用している
講師に指導が必要

 

 

■いろいろな考えがあると思いますが、
担当している講師は、会社のルールを守っていますか。

 

かわいいシールではない、会社から配られたシールを
使っている人気講師もいます。

 

これがルールを作っていくためのヒントにもなります。

 

あなたなら、このシールの件、どうしますか?

 

あなたなら、スクールのルールをどのように作りますか?

 

 

お知らせ一覧に戻る arrow_forward

お問い合わせ Contact

お一人で悩まず、
まずは気軽にご相談ください。

Page top